■ 給食 ■


  端島の学校で給食が採用されたのは閉 山も近づいた昭和45年(1970)の ことでした。この年島内最後の建物とな る体育館が建設され、その1階に給食セ ンターが設置されました。
  学校給食法が制定されたのは昭和29 年(1954)のことですから、それか ら考えると相当遅れての支給ということ になります。

■ ミシン ■


  学校内の被服室にはその性格上大量の ミシンが残っています。また住居の室内 にもミシンは多く残存していますが、総 て足踏式のものです。
  画像はリズム社製のものですが、これ 以外にもツガミ、サンヨーそして蛇の目 と、メーカーは多岐に渡っています。

■ ピアノ ■


  学校や幼稚園内には、思いの他沢山の 鍵盤楽器が残存しています。画像は幼稚 園に残されていたピアノの鍵盤部分です が、鍵盤数を数えてみると85鍵盤しか ありません。現在通常に使われるピアノ は88鍵盤なので3つ足りないことにな りますが、これは49鍵盤(4オクター ブ)から始まったピアノが現在の88鍵 盤(7オクターブと3音)に至る最終段 階の鍵盤数です。ちょうど昭和30年代 にヤマハが1機種だけ85鍵盤のピアノ を生産していましたが、果たしてその機 種なのでしょうか。

 
▲ page top

昭和のタイムカプセル

プロローグ 居室 炊事 浴室 トイレ 洗濯 家電 冷房 暖房 学校生活
ナノシティ