中ノ島は端島から最も近い無人島で、 その大きさは端島の元来の岩礁部分より もやや大きな島です。
  この島も端島同様明治期には炭鉱の島 として三菱の経営下にありましたが(『
黒ダイヤのトンネル』で詳細解説)閉山 後は桜が植樹されて花見が出来るように なり、また岩海苔採りや釣り場として使 われるようにもなります。
  やがて昭和37年(1962)、端島 島内に広がる緑化運動の一環として高島 町は本格的な緑化公園の造成にとりかか り、遊歩道・展望台・子供用遊戯具を設 置した<中ノ島水上公園>を完成し、以 降閉山まで島民の野外レジャー施設の役 割をにないました。
  現在でも地元住民をはじめ釣り客で賑 わってます。
 
中ノ島俯瞰図



緑地公園に残る休憩室。ウサギも生息している


休憩所裏のブランコと桜



展望台内に残る方位盤


展望台付近からの端島の眺望


BLOG特集:中ノ島探索記■

 
▲ page top

緑なき島

プロローグ 日本初の屋上庭園 屋上菜園 温室 壁面の緑色塗装 中ノ島水上公園 野母半島 <図>植物分布 閉山後の植物 緑化の考察